淀屋橋にある芝川ビル。うちの立売堀ビルディングに匹敵するくらいの古いビル。この前、ぶらぶらビルを探索していたら、なんと帽子の専門店!「couer」(クール)。
聞くと帽子デザイナー、木島通子さんのお店だそうです。木島さんは、美智子さまや雅子さま他皇族の帽子を手がけられていた故平田暁夫氏に師事され、分業が一般的となっている帽子制作において、型や型紙づくりからプレス、縫製まですべての工程をご自身でこなされるとのこと。
そして、このお店、今年の6月末にオープンされたばかりのようです。帽子たちは、全て被ってみたいと思えるものばかり。一点ものは、35000円くらいするけど、ニット帽は、1万円以下で購入できます。今回私は、前から挑戦してみかった、このニット帽を購入。ラメがほどよく入っていて、子供っぽ過ぎなくてよい。この挑戦は、うまくいきそう!!早く被りたいなあ。このお帽子たちは、ビームスとかにも一部入れられているようですが、全て見られるのはここだけ、とのこと。
お店の内装もステキ!きっと季節ごとに訪れるお店になりました。
couer
大阪市中央区伏見町3-3-3 芝川ビル2F206
TEL 6202-3730
12:00~19:00 水・木曜日休み
写真 1 (3)

そして、この帽子やさんが入っている芝川ビル。何てレトロでステキなんでしょう。
資料を見ると、昭和2年に竣工されていました。立売堀ビルディングと同じ!正真正銘の船場の商人、芝川又四郎が、建てたとあります。土地経営、建築等で財を成したようです。そして、昭和4年から18年には、いわゆる花嫁学校のようなものが開校されていたようです。
写真 3 (3)
写真 2 (4)

 http://shibakawa-bld.net/about/about.html