広島での仕事を終えて念願の宮島・厳島神社へ。朝ご飯を食べていなかったので、まずは、ごはん。宮島口にあるあなご飯、かき飯があるというお店へ。

 

あなごとかき両方食べられる「宮島丼」を注文。

これにお味噌汁がついて1580円。結構するなあ。

写真よりもあなごが小さかったのがちょっと・・・だったけど、まあまあ美味。

あなごと言えば、亡き祖母のあなごが一番おいしかったなあ。

 

 

で、宮島口からフェリーに乗って宮島へ。

実は、厳島神社は陸続きのところになると思いこんでいたのでフェリーに乗るって聞いたときは、びっくりした。

そのフェリーは、JR西日本のマークが!フェリーもJR西日本なんだ、という変なところにも感動。

 

いよいよ宮島へ。

フェリーからも厳島神社の鳥居が。

 

上陸!

すごい!海から全景が見られたけど、実際に見てみると海の中にあるという感じ。

平清盛効果か、かなり人がいた。

 

 

 

昔の人は、海から帰って来るたびにこの鳥居をどのように眺めたんだろう。島にいる鹿たちののんびりした風景とこの偉大な神社が何とも良い雰囲気を醸し出してました。神社の回廊の端っこに座ってぼ~っとしたかったなあ。