今週もお花が届きました。
今回は、芍薬とマトリカリア(夏白菊)、オニソガラム。芍薬は私の好きな花のひとつです。香りも良いですね。薬と名前にある通り、抗菌や止血などの効果があって、葛根湯とかの漢方にも使用されているとか。効用はさておき開花したときの存在感は・・・ほんと、美しい。美容の形容として「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と言われますが、これは、美人の姿や振る舞いを花に見立てた言葉だそうで、芍薬はすらりと伸びた茎の先端に華麗な花を咲かせ、牡丹は枝分かれした枝に花をつける、そして百合は風を受けて揺れるさまが美しい、ということです。どれも、一輪の花が大きく存在感がある花ですね。

写真