手づくりの招待状の返事がちらほら帰ってきている今日この頃。ようやく先週入籍しました!それも旅行先の白浜にて。市役所とかではなく町役場。古いけどこぎれいな役場。
初婚の私はもちろん初めて。入籍窓口とかあって、ニコニコした職員さんが出迎えてもらえると思ったら、普通の窓口にどっかと腰を下ろし、婚姻届けを出すと、あんまり慣れていない若い(でもかわいい)女性が淡々と処理してくれた。だんなさん53歳、私4〇歳なので、今さら手放しで「おめでとう!」は期待してないものの、何だか拍子抜け・・・
「離婚届」ももらっとく?という、だんなのおきまりジョークは聞き流し、処理を待つ。
「これで受理いたしました」という職員さんの返事をいただいたときはちょうど12時。8月14日(金)正午、晴れて(?)夫婦となりました。
外が暑すぎて、町役場はおろか、婚姻届け後の笑顔の写真も撮らず、ショック満開の2人でした・・・。
初婚の私はもちろん初めて。入籍窓口とかあって、ニコニコした職員さんが出迎えてもらえると思ったら、普通の窓口にどっかと腰を下ろし、婚姻届けを出すと、あんまり慣れていない若い(でもかわいい)女性が淡々と処理してくれた。だんなさん53歳、私4〇歳なので、今さら手放しで「おめでとう!」は期待してないものの、何だか拍子抜け・・・
「離婚届」ももらっとく?という、だんなのおきまりジョークは聞き流し、処理を待つ。
「これで受理いたしました」という職員さんの返事をいただいたときはちょうど12時。8月14日(金)正午、晴れて(?)夫婦となりました。
外が暑すぎて、町役場はおろか、婚姻届け後の笑顔の写真も撮らず、ショック満開の2人でした・・・。