今日は、東三国の自敬寺さんで「女性の排尿障害に関するセミナー」のお手伝いでした。
女性の排尿障害とは所謂、尿もれや骨盤臓器脱という病気です。
わたしは、主催者である元患者団体のひまわり会のお手伝いなのですが、会員さんに聞くと、それはもう人に言えず、長い方で7,8年悩まれていたとか。
そうですね。尿もれは、家族にも言えない悩み。病院によっては「年だから」とか「尿がもれるんだったら走らなければ良い」など言われる始末。外出も出来ず、人知れず悩んでいたと聞きます。そんな方お一人でも悩みを軽減して欲しいと今回のセミナーを企画されました。
毎日新聞やサンケイリビング他に掲載され、お申し込みが140人近くあったのですが、110人程の方々にご参加いただき、お寺さんは満員御礼。この病気では日本一と言っては過言ではない「梅田ガーデンシティ女性クリニック」の竹山政美先生の講演を皆さん熱心に聞き、質問されていました。
セミナー後のギター演奏も、ほぼ全員の方が残られ、聴き入っておられました。
本当に、一人でも多くの方のお悩みがなくなりますように・・・。下記、ご参考に・・・。