父母が難波に出てくるというので、一緒に食事に行きました。なかなかこういう機会がないので、私がお店を選択。今回は、心斎橋・三ツ寺筋にある「魚肴 しま田」へ。大阪の老舗の料理雑誌で紹介されていて行きたかったお店です。
お店はビルの3F。カウンターの奥に座敷のこじんまりとしたお店。予約していたので、座敷をとってくださってました。メニューを見ると・・・「ゔ・・・値段が書いていない・・・」うそ、怖い・・・。

まずは突き出し。菜の花とこんにゃくの辛酢味噌和え
菜の花と辛酢味噌が合ってて美味。期待感が高まります。
写真 1 (8)
その後、おつくりの盛り合わせ(カメラの調子が悪くなって撮れなかった)
カキ(三重県産)と下仁田ネギのくず煮
下仁田ネギがとろける。お出汁はちょっとからめ。
写真 2 (8)
白子の茶碗蒸し
これ、最高においしい!!
写真 3 (5)
ふぐのから揚げ
写真 4 (4)
天ぷらの盛り合わせ
タケノコに味がついてて歯ごたえも何とも良い感じ。
写真 1 (7)
太刀魚の塩焼き
脂がのってて、父気に入ってくれた様子。
写真 2 (7)
カキフライ
母の大好物。小さめのカキで良かったとのこと。
確かにカキ~って主張しすぎているのは
好き嫌いあるよね。
写真 3 (4)
明太子ごはん
明太子、すごい辛い。なめこ汁無茶苦茶おいしい!
写真 4 (3)

ちょっと食べすぎた。ふつうに頼んだら1人前で出てくると思ったら、盛り合わせって頼んだら全て3人前出てきたもので。

全ておいしくいただいたけど、最後お会計のときにちょっと驚いた。父母に喜んでもらえたから私としては大満足。でも、次からやっぱり庶民は値段が書いているメニュー表のお店に行こうと思います・・・。

御馳走様でした。

魚肴 しま田
大阪市中央区東心斎橋2-7-11 ほんまビル3F
TEL 06-6211-0636