夜中の静けさが好きです。小さく音楽をかけながら、この静寂に身を置いていると、自分だけの世界がどんどん広がっていく、そんな気がして、好きです。いつも時間に追われていて考えられていないことを、少しづつ考えていくのが、とっても好きです。
御堂筋の銀杏並木、黄金色に染まってきて、今とってもきれいです。私、今の時期の御堂筋が一番好きです。あの、銀杏の独特の臭いも、私の中では、大阪の臭いなのです。(東京は、銀杏のならない木なので、銀杏並木があっても、臭いがありません) 東京にいるとき、一番大阪を恋しく思うのは、今の時期でした。以前、この時期に大阪に出張で帰ってきて、絶対、大阪にもう一度戻ってくる、この銀杏並木を見るために、出張ではなく、戻ってくる、と思ったものでした。今こうして、愛車(自転車)で、御堂筋を走っていると、ちょっと感慨深いものがあります。
一度大阪を離れた人間は、たぶん、普通に大阪で生活している人より、いつもは忘れている大阪の「好き」を感じられる、そんな気がします。
なぜか、今日は「好き」特集でした。
さて、明日も、銀杏並木を愛車で走りましょうか。
御堂筋の銀杏並木、黄金色に染まってきて、今とってもきれいです。私、今の時期の御堂筋が一番好きです。あの、銀杏の独特の臭いも、私の中では、大阪の臭いなのです。(東京は、銀杏のならない木なので、銀杏並木があっても、臭いがありません) 東京にいるとき、一番大阪を恋しく思うのは、今の時期でした。以前、この時期に大阪に出張で帰ってきて、絶対、大阪にもう一度戻ってくる、この銀杏並木を見るために、出張ではなく、戻ってくる、と思ったものでした。今こうして、愛車(自転車)で、御堂筋を走っていると、ちょっと感慨深いものがあります。
一度大阪を離れた人間は、たぶん、普通に大阪で生活している人より、いつもは忘れている大阪の「好き」を感じられる、そんな気がします。
なぜか、今日は「好き」特集でした。
さて、明日も、銀杏並木を愛車で走りましょうか。