ここのを食べると、他のところのわらび餅はもう食べられないという高田屋さんのわらび餅。 これは、老舗店でも何でもなく、時々行くお風呂やさん「なにわの湯」で売っているんです。ある日お風呂に入りに行って入り口のところで売っていて何気に試食してビックリ!お、おいしい。わらび餅ってこんなに粘りがあったっけ?!口の中でとろ~んと粘ってとろける。きな粉も本当においしい。聞くとわらび餅にも味が付いているとのこと。きなこは、そのまま。だから自然な感じがするのか~。実は、わらび餅の他にプチシューやグレープフルーツゼリー、チーズケーキバー、そしてクレームブリュレまで。全て制覇し、全てが納得のおいしさ。興味があったので、もっともっと高田屋さんのことを聞いてみると、何でもどこかでお店をしていたんだけど、固定店舗に飽きちゃって、このような臨時店舗でやっているとのこと。でも、商品はずっと作ってきたので、じっくり本物の素材を使って作っているとのこと。なるほど・・・さすが。おいしいものは、ほんと、自分の足と舌で探さなあかんねんなあ。そして、臨時店舗でも本当においしいものが隠れていると、高田屋さんのわらび餅を食べると思うのです。

 

大阪のど真ん中にこんな良い温泉が!!

なにわの湯

http://www.naniwanoyu.com/