毎日愛犬くぅ~と接していて、子供を持つことを選ばなかった私が、今、子育てのマネごとをさせてもらっています。そして、いろいろなことを学んでいます。
子育ては親育てでもある、と聞いたことがありますが、本当にその通りです。子育てまっただ中のお母さん、お父さんには、本当に頭が下がります。私は自営なので、比較的時間の自由がききますが、会社にお勤めの方は、短時間で子供のこともしなければなりません。イライラもするし、ストレスもたまる。泣きたくなることだってあるだろうと思います。
くぅ~も、おなかがすけば鳴くし、遊んで欲しいときも鳴く。掃除を始めると邪魔をする。早朝にトイレに起きると、ゴソゴソと動き始め、うれしくて鳴き叫ぶ。出かけようとすると、空気を察して、後追いが激しい・・・。 自分の都合では、全くいうことを聞いてくれません。また、自分の都合を押し付けようとすると、反発する・・・。赤ちゃんなので、私の育て方によって、今後の人生(犬生?)が決まるのです。
あああ~。今日は、帰ったら、起こり散らすいつもと違って 少し遊んであげてから食事の用意とか家事をしてみようか。毎日が挑戦です。
いつもこんな風におとなしく寝てくれていたら良いのになぁ・・・。

子育ては親育てでもある、と聞いたことがありますが、本当にその通りです。子育てまっただ中のお母さん、お父さんには、本当に頭が下がります。私は自営なので、比較的時間の自由がききますが、会社にお勤めの方は、短時間で子供のこともしなければなりません。イライラもするし、ストレスもたまる。泣きたくなることだってあるだろうと思います。
くぅ~も、おなかがすけば鳴くし、遊んで欲しいときも鳴く。掃除を始めると邪魔をする。早朝にトイレに起きると、ゴソゴソと動き始め、うれしくて鳴き叫ぶ。出かけようとすると、空気を察して、後追いが激しい・・・。 自分の都合では、全くいうことを聞いてくれません。また、自分の都合を押し付けようとすると、反発する・・・。赤ちゃんなので、私の育て方によって、今後の人生(犬生?)が決まるのです。
あああ~。今日は、帰ったら、起こり散らすいつもと違って 少し遊んであげてから食事の用意とか家事をしてみようか。毎日が挑戦です。
いつもこんな風におとなしく寝てくれていたら良いのになぁ・・・。
