ご縁があって、淡路島に水仙を見に行ってきました。淡路島は、何度か訪れたことがあるものの、水仙の有名なところがあるとは知りませんでした。今回行ったのは・・・黒岩水仙峡。野生の水仙が山の斜面一杯に咲いているところです。山の斜面といえども、そんなに傾斜はないだろうと、思っていたら、すごい斜面。その斜面一杯に水仙の株があって、少し満開の時期には遅かったけど、きれいに咲いていました。
右手には、水仙、眼下には、瀬戸内海という絶好のロケーション。父母の田舎がどちらも海の近くだったので、海を見ると、ホッとします。
そして、もう一つ・・・【春】を見つけました。

そう、梅。ちらほら咲きでしたが、梅の良い香りがほのかに漂っていて、春はもうすぐ、目の前。
春の準備に少し焦っています。

右手には、水仙、眼下には、瀬戸内海という絶好のロケーション。父母の田舎がどちらも海の近くだったので、海を見ると、ホッとします。
そして、もう一つ・・・【春】を見つけました。

そう、梅。ちらほら咲きでしたが、梅の良い香りがほのかに漂っていて、春はもうすぐ、目の前。
春の準備に少し焦っています。