今回のお料理教室は和食。でも先生は中華でも洋食でも、どこか和食風になってしまいます。私はここがすごく良いと思っているのです。それは、どのメニューも食卓に上りやすいということなんですよね。やっぱり日本人やからかなあ。

さて、さて今回は・・・。
unnamed
・栗ごはん
やっぱり生の栗を剥いてするのがおいしいです。もうあんまり出回っていないから、これは来年にチャレンジかな?!
・ジャガイモと里芋のコロッケ
中に鳥そぼろを入れます。里芋のモチモチとした食感がすごいおいしい。付け合わせは、人参と白髪ねぎ、そして柿をしんなりさせたものです。
・牛肉の卵とじ
柳川鍋みたいな感じ。
・胡瓜の梅酢あえ
アナゴがアクセントに入っています。
それから、鱈ちりとデザートは、片栗粉と黒砂糖を煮詰めてクルミを混ぜて固めたものでした。片栗粉もこんなにおいしいデザートになるんやね。葛でやったらどうなるんやろう・・・。

さて、どれから挑戦しようかな。