金曜日、初めての確定申告に税務署に行ってきました。
どこをつっこまれても良いように、いっぱい書類を持参。赤い自転車をえっちらおっちら漕いで、税務署に到着。ちょっと緊張。入ってすぐのところで、初めてで、ちょっと相談を・・・というと、4階へ、とのこと。ふ~ん。
入室。思ったより、空いてる。椅子に座ると、係の方が、ほぼつきっきりで、教えてくれました。(税務署って、イメージとして、良くなかったのに、なかなか親切)売り上げから、細かい経費項目と金額などを、注意しながら記入。その上、医療費や、健康保険などの控除も記入。そして・・・国民年金支払い済みの書類は持ってきてますか?とのこと。え????必要なの?が~ん。こんなに書類持ってきたのに、年金のは、持ってきてない・・・(涙)
帰って取ってきます・・・。で、再度、えっちらおっちら帰って、またまた税務署へ。今度は、係の方は覚えてくれていて、持参した書類をもとに、今度はパソコンで申請しましょう、とのこと。
係の人からパソコン操作専門のアルバイトくんにバトンタッチ。今度も、ひとつひとつ丁寧に入力方法を教えてくれました。
で、完成!!!出来た書類にハンコを押印してもらって、無事、私の確定申告は終了したのでした。
あ~ほっとした。そして、ちょっとは還ってくるお金にも満足満足。ありがとう。係とアルバイトの方。感謝です。