マスコミに多々取り上げられ、行列のできるお店「PATISSIER eS KOYAMA」。なぜ三田市の駅からも遠い住宅街のお店があんなにマスコミに取り上げられるようになったのか・・・それは、私たちのようなPR会社がしっかりとPRしているからに他なりません。常にニュースを発信し、マスコミとの接点を取り続けているから。しかし、それだけではないことが実際に訪問してみて、納得。
本当にブランディングがしっかりしている。お店のまわりは、KOYAMA村のようになっていて、ケーキとかのお店の他、チョコレートのお店、マカロン&ジャムのお店、パンのお店、そして昨年オープンした子供だけのお店「未来製作所」。どれも絵本から出てきたような建物やディスプレイ。そして建物のまわりにも気をつかって植物などが植えられています。トイレも同じようにしっかりと造りこまれているのには驚きました。常に新しいものを作り上げ、PRする素材がこれほどまである。そして、造り込まれ、しっかりされている。マスコミが取り上げない訳がない。

あ、もちろん、味が良いです。おいしかったです!人気No.1のロールケーキは、生地のふわふわ度が半端なく、丹波栗も入っていて、生クリームとカスタードのバランスがばっちり!(私生クリームいっぱいのロールケーキが苦手)脱帽。

PATISSIER eS KOYAMA
 http://www.es-koyama.com/

写真 1 (13)
平日の4時ごろに行ったのに、行列・・・
写真 2 (13)
ケーキのお店の中は、このように所々ディスプレイされています。
写真 1 (14)
こどもだけのお店「未来製作所」の入口
写真 3 (9)
チョコレートのお店(中はシック)
写真 2 (14)

パン、マカロン&ジャムのお店が入っている建物
写真 4 (5)
お店の周辺にはこのような造作が。
イメージが統一されてます。
写真 3 (8)

ロールケーキの外箱。
写真 4 (6)
プリンも買ってしまいました・・・。ロールケーキ、最高においしい!
写真 5 (2)