福岡にいます・・・。仕事です。昼間の仕事を終わらせて、東京時代からの友人H氏(東京から福岡に転勤になって今福岡の中洲あたり、地元の人より詳しい?!)に、福岡満喫ツアーに連れて行ってもらいました。
まずは、やっぱり屋台。

川っぺりにずらりと並ぶ屋台。屋台ごとに焼きもん、ラーメン、餃子、天ぷら・・・それぞれの自慢のメニューを出してました。そのうちの焼きもんのお店へ。豚串、牛、野菜、そして明太いわし、なるものもあった。味は・・・まあまあ。可もなく不可もなく。材料のこと言い出したら不可ですが、まあ、愛嬌、愛嬌。せっかくなので、スタッフの女性と屋台の未来について?話をしました。その女性曰く、屋台は、これから新規参入はできないとのこと。現状220、230軒が営業しているらしいけど、営業権を継げるのは、親子のみだとか。だから、子供がいない屋台のオーナーは、養子縁組をして継いでもらうかしないと、もうその人の代で終わり。なんとも寂しい、と思ったけど、地元の人はあまり寂しいと思っていないんだとか。それは・・・屋台ってそれほどおいしいわけでない、でも普通より高い。だから、それだったら普通のお店に言ったほうが良い、となる。なるほど、焼きもんも、一皿700、800円はするもん。場所と雰囲気を除くと、そう、毎日くるところではない。屋台は観光客用なんですね。
さて、2軒目。博多ラーメン「秀ちゃん」。警固(けご)にあります。有名店らしく店内は、タレントのサインでいっぱい。
味は、うん、おいしい。麺は細麺。かなりこってり。クセになる味です。

そして、締めくくり。Bar「VELLY」へ。大名マンションという古~いアパートの1Fにありました。扉を開けると、そこはカウンターだけの小さな空間。でも、そのお店がどれほど良いお店かすぐにわかりました。それは、ほとんどのお客様が、男性1人だったから。自分だけのお気に入りの空間。そんな感じのBarでした。
ほとんどお酒が飲めない私ですが、マスター銀兵さんのカクテルがおいしくて、久しぶりに心地よい気持ちで眠りにつけました。
福岡市中央区大名1-15-26-1F
H氏、いろいろありがとう!!ぜひ大阪B級グルメツアーにお越しくださいませ!
まずは、やっぱり屋台。

川っぺりにずらりと並ぶ屋台。屋台ごとに焼きもん、ラーメン、餃子、天ぷら・・・それぞれの自慢のメニューを出してました。そのうちの焼きもんのお店へ。豚串、牛、野菜、そして明太いわし、なるものもあった。味は・・・まあまあ。可もなく不可もなく。材料のこと言い出したら不可ですが、まあ、愛嬌、愛嬌。せっかくなので、スタッフの女性と屋台の未来について?話をしました。その女性曰く、屋台は、これから新規参入はできないとのこと。現状220、230軒が営業しているらしいけど、営業権を継げるのは、親子のみだとか。だから、子供がいない屋台のオーナーは、養子縁組をして継いでもらうかしないと、もうその人の代で終わり。なんとも寂しい、と思ったけど、地元の人はあまり寂しいと思っていないんだとか。それは・・・屋台ってそれほどおいしいわけでない、でも普通より高い。だから、それだったら普通のお店に言ったほうが良い、となる。なるほど、焼きもんも、一皿700、800円はするもん。場所と雰囲気を除くと、そう、毎日くるところではない。屋台は観光客用なんですね。
さて、2軒目。博多ラーメン「秀ちゃん」。警固(けご)にあります。有名店らしく店内は、タレントのサインでいっぱい。
味は、うん、おいしい。麺は細麺。かなりこってり。クセになる味です。

そして、締めくくり。Bar「VELLY」へ。大名マンションという古~いアパートの1Fにありました。扉を開けると、そこはカウンターだけの小さな空間。でも、そのお店がどれほど良いお店かすぐにわかりました。それは、ほとんどのお客様が、男性1人だったから。自分だけのお気に入りの空間。そんな感じのBarでした。
ほとんどお酒が飲めない私ですが、マスター銀兵さんのカクテルがおいしくて、久しぶりに心地よい気持ちで眠りにつけました。
福岡市中央区大名1-15-26-1F
H氏、いろいろありがとう!!ぜひ大阪B級グルメツアーにお越しくださいませ!