初夏を感じるような気持ちの良い天気です。
でも・・・
ソーホーで仕事している私にとって、仕事が詰まってくると、一歩も外に出なかった・・・なんてこともありえるのです。もともとは、お日様が大好きな私。
そこで、近所の花屋に行ったのが昨年の秋。『季節の花をお届けします』というチラシに誘われ、即依頼。
以来月2回、本当にセンスがよくって、季節が感じられるお花を届けてくれます。クリスマスのときは、白くスプレーされたヒイラギや、桃の節句のときには、もちろん、桃の木。
花が部屋に来てくれたおかげで、季節感が感じられるのは
もちろん、何だか明るく、そしてエネルギーが感じられるようになりました。やはり、花は生きているのです。そして、そのエネルギーを私に与えてくれているような気がします。切花なので、その「命」を、エネルギーを無駄にしないようにしたいなあ、と思っています。
さて、今日も自転車で大阪の街を走り回って、がんばるぞ!

今回のお花は・・・バンクシャー(オレンジ)、モクラ(?)、入才ラン、アンスリュームの葉っぱ
モダンな感じでした。

お花屋さんは、西区靭公園の近くにあります『プラナージュ』です。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/planage/index.html