病院DAY
今日は3カ月ぶりにリュープリンを打ってもらいに行ってきました30分もしないうちに呼ばれて、主治医と対面前回の腫瘍マーカー血液検査はクリアしましたでもなぜか中性脂肪が高くていやーーーん、やっぱデブ食事取ってからだと高くなる事もあるみたいだけど・・・次の検査でも高かったらイヤだなぁで、漢方を飲んでいる事や、ポートからビタミンC点滴をしている事などを伝え・・・(ビタミン点滴してなかったら、定期的に食塩水を流すそうです)PET検査の事も言ってみました・・・で、結局PETではなくて胸部からのCTを撮る事になりましたPETだと微小細胞が映らないんだってー・・・前も聞いたなでも納得してるからいいんですんで、これは希望してなかったんだけど健側のマンモも撮る事にいやーーー実はなんだかんだとマンモを逃げてきて1回もやってないんだよね・・・20代の頃に人間ドックでやって以来その時はすんごい痛くて泣きまくりだったなぁ・・・しかも若いから乳腺が発達しててよくわからないなぁっていう担当医の言葉にガッカリだったもん主治医にその話をして、「もう歳取ってるから昔よりは痛くないですよねぇ」って聞いたら、だいぶ違うみたいだよとの事リュープリンでホルモンも押さえてるから余計に痛くないはず・・・との事~~~「CTやるのにマンモってやる意味ってあるんですかぁーーー」って、最後の抵抗をしてみたけど石灰化が映るからやる意味はあるらしい・・・今日やって行く?って軽いノリで言われたけど、思わず全力で拒否ってしまいました胸部エコーも含め、9月に予約を入れましたドキドキだね帰りにノルバを薬局に取りに行くのを忘れ、自宅まで帰っちゃったのでもう1回行きました近くで良かったリュープリンはいつも通りたいして痛くもなく終了化学療法室、女性だらけの満床で色々思い出してしまったわみんな抗がん剤が(私も含め)効きますようににほんブログ村