*コメント返し、またまた遅れます。
お待ちくだされ~★
今日は藤田衛生大学病院の”床屋”へ行ってきました
人が寄りつかないような裏手の場所にひっそりとある床屋。
まさに”THE・床屋”
中に入ると、”THE・床屋の主人”がいらっしゃいました
(禿げてるのはご愛嬌か・・・)
早速、AAAのウィッグを見せてもらい試着。
もう2回目なんでね、ウィッグを見る目も違います
噂のおでこの生え際レースは本当に自然
これなら風の強い日でも大丈夫なカンジ
人工皮膚もまずまずイイ作り
前はボブのウィッグだったけど、今回は今の髪型に合わせてショートのウィッグを買おうかなと
で、ショートで分け目を作らずに下ろすなら人工皮膚はいらんな~~って。
ダサいウィッグも自分でセットすれば、なんかイイカンジに
(目の錯覚じゃない事を願う・・・)
サラサラのボブも迷ったけど、明らかに自分と髪質が違うからやめました。
で、気に入った髪型の明るい色を銀座店から送ってもらう事になり
また来週試着に来る事にしました
THE・床屋の主人も感じ良かったし、
銀座店の人も確認で何回も電話が入って好印象
これでイイ色でまぁまぁイイデザインのウィッグが手に入れば、
裾なんかをカットする事になると思うけど
・・・
・・・
・・・スマン、THE・床屋の主人よ
君にカットを頼む勇気はない
許してくれ
人間性は認めるが、
・・・センスは信用できんっ
・・・いつも行ってる美容院でカットしてもらお・・・
でもまだ購入してないので、噂のスヴェンソンにも行ってきましたよ
先程の床屋と違い、まぁ個室対応の綺麗なお店
たくさんのウィッグが並んでおります。
ショートのウィッグを出してもらって、試着。
軽いね~~。
んでもってこのまま帰れそうなくらい自然かも。
でも、やっぱウィッグはウィッグ。
私が試着したのはミックスで28万円のモノ。
なんか高い割に物足りないような・・・。
あ、AAAのに比べると毛量が少ないかも???
私、毛が多いからAAAの方が私らしいかも。
それにやっぱあの生え際が良かったしな~。
で、これは保留。
(多分、買わない)
そしてそして。
通りがかりのPARCOの地下でファッションウィッグのお店を発見
可愛いウィッグがいっぱ~~い
何点かロングやボブのウィッグを試着してみる。
・・・可愛いけど、やっぱ思いっきりウィッグだな
ファッションで被るならいいけど。
ボブはもう飽きたので、ロングなら買っても良いかな~~って思ったけど
私が気にいった髪型、金髪しか在庫がなかった
・・・今年37歳、金髪は無理っす
でもロングストレート、可愛かったよ
ここは買うのはやめたけど、また探してみようかな。
ウィッグの旅は終点に向かうのでしょうか
頼むぜ、AAA