自分はそんなに食べないけれど


家族が毎朝食べるので


ヨーグルトの消費量がなかなかのものです。


1日おきに運転手に買いに行かせてたら…




マダム、、


ダヒ(ヨーグルト)は


簡単に一晩で作れます。


毎日買ってたら高いです。




ああ〜なるほど。


日本でもヨーグルトって


自家製で作ってる方いますよね〜


そうねえ、、


ちょっと面倒なんだけど…



だってね、日本と違って


買っても安いんです。


こういう小さいカップ(200ml)で45円。


大きいの買えばもっと安いけど


入れ物が粗悪なんでね、、


絶対キレイに開かないし、


蓋ができないから


小カップで食べ切りにしてるんです。



ただせっかく提案してくれたから


一回くらい作ってみるか。



ということで


タッパー持たせて


牛乳屋に搾りたて


新鮮ミルクを1L買いに行かせました。


入れ物持参で牛乳買いに行くって


凄いですよね…




牛乳をレンジで沸騰しない程度にチンして


少し冷ましてから


ヨーグルトを大さじ1.5杯くらいを


投入してよく混ぜて


室温で3、4時間放置。


その後冷蔵庫で一晩冷やして完成。



運転手に習った通りやったけど


こんなに適当でいいんだろうか⁉️



日本のレシピ見たら


温度計使って測ったり


炊飯器の保温機能を使ったり


ヨーグルトのタネ菌もキッチリ計ってるし…




しかしちゃんとできました‼️


味も市販のよりまろやか‼️