我が家、、


家具も調理器具も全て揃っていて


お手伝いさんもシーツ交換も


ベッドメイクもタオル交換も


全て家賃に含まれている


サービスアパートメント。



すごーい夢のよう!と思ったのも束の間。


想定外の不具合を書いてきました。




今回はリネンとタオルに焦点を当てます(笑)。




ベッドシーツに掛け布団カバーに枕カバー


真っ白なコットンで一見ホテルのようですが、、




どうもコットンの質がよろしくない。


吸湿性や通気性に欠けて


快適じゃない。



そしてタオル類も


みんなコットン100%ですが、




分厚くて!重たくて!硬くて!


ゴワゴワしてて!



バスタオル使ったら


重くて硬くて


骨折するかと思ったわ!




娘達は日本から持参したタオルを使用。


ママは、全部自分で買い直しました。



リネンタオル類、お手伝いちゃんが


洗ってくれて交換してくれるって


本来すごく助かるわけですが、、



問題はその洗い方で……


結局うちの洗濯機で洗うから


洗濯が忙しい!


お手伝いちゃんが来るまでに


家の洗濯を済まさなきゃ!



そして最大の問題は、


お手伝いちゃんは基本全部


部屋干しで乾かすんですよ。



日本みたいに部屋干し専用の洗剤が


あるわけじゃないから


部屋に干したら


絶対生臭くなるに決まってるじゃない⁉️



最初なんか部屋干ししてるのに


カーテンも窓も閉め切っていて驚愕しました‼️


そっからもうイチイチ教育するのが


本当にストレスなのよ!


英語通じないから!




とりあえずなるべく


自分で洗って


外干しで乾かしてるので大丈夫ですが…


もうすぐ大気汚染が酷くなって


外に干せなくなるっていうじゃない⁉️


今年は政府も大気汚染対策を取ってるみたいで


その効果に期待したいところですが……


憂鬱だわ。。