日本から醤油を持って来なかったこと!


コレが1番の後悔です。



インドのスーパーでも醤油は売ってます。




でもね、キッコーマンしか売ってない。


お値段約860円。



うちはヤマサ派なんです。


このキッコーマン、


色は着色したみたいに真っ黒で!


なんでこんな黒いの⁉️と不安になるほど


黒くて超塩っぱい。



醤油はまああるだろう、キッコーマンでも


いいか〜と軽く考えてたのが大間違い。


こんなに味が違くて料理に影響出るとは…


まあ家族は何とも思ってないかもしれないけど。




しかしこの度!


日本からの出張者様がお買い物してきて


くださいましたー‼️



もうこのビジュアル見て涙出ました(笑)‼️




インドに麦茶はどこにも売ってない‼️


日系スーパーも韓国系スーパーでも。


自分は別に麦茶なくても平気だけど


娘に麦茶飲みたい!と訴えられた…。。




そしてインドのスーパーにラップはありません。


アルミホイルしかない…。



コーヒーペーパーも簡単に手に入らない。


しかも1パック700円くらいする!



とまあ挙げればキリがないです。





これからインド駐在する方に


これは絶対持ってくるべきリストってのを


いずれ書きたいですね!



わたしは渡印前に知りたかった!



実は引越し前に数人の方に伺ったけど、


とりあえずは日本のスーパーもあるし


だいたい手に入りますよ〜みたいに言われて


軽く考えてました。



まあ調味料とか食材って


家庭によって何を使うか使わないかって


まったく違いますからねえ。


仕方ないですが。