採集【2】低山&河川敷 | アメイジングのブログ

アメイジングのブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは🌃


本日久しぶりに雪が降りましたびっくり

とそんな本日はタイトル通り、低山&河川敷🔨

本日はアルピニストの後輩と🚶


朝4時起きで後輩を迎えに行きさっそく出発🚗


狙いはネブト✨

とついでにヒラタ爆笑

ついでというのが急遽行ってみたくなったので💦



今回は新規ポイントです!

ネブトはモミの木と言われてますがどうも結果が出ないので、コナラ・アカマツ・モミが集まってるところを目指しました照れ


車を停めてさっそく登ります⛰️

標高は150m〜300mくらい?のところですニコニコ

登り始めて早々に樹液の出ているコナラが数本🌳これは夏には色々なクワガタが見られそうチュー


ただ中々赤枯れ材が見つからないガーン

無闇に割ってもコクワやスジクワだろうし…

としばらく粘るが中々。

さすがに赤枯れ材で絞るとクワガタ自体も見つからずキョロキョロ


途中斜面を降りながら…


コクワ?ですかね🌀

ネブトさん…

滑りやすい林道ではない斜面を攻めながら見て行きますがダメ🙅

もっと上に登る案も出ましたが、あまり高くなってもいないだろうと、次の山へ⛰️

この時点で3時間ほど彷徨ってました凝視


斜面が脚にくる🦵

おっさんガクガクです不安


次の山…

スジクワヘッド✨

気になる洞かあったので久しぶりに掻き出し棒でホジホジしたら出て来ましたウインク


写真だとわかりにくいですが、すごい樹液の跡でした👏これは夏にはたくさん付いてそうニヤニヤ


と結局成果なし。材も割る感じのがほぼない滝汗無闇に割ってもコクワだらけになってしまうし🤦

中々成果が出ません。こちらは軽いハイキングになりました🥾


ということで悔しいので、気になっていた近隣の河川敷へ🏃‍♂️💨


この時点で12時頃💡

車は停めやすかったが、木がないポーン

サイカチはあるけど…

材も堆積してあるところがあり、下から引っ張り出しますが🙅


昼にしようか迷いましたが次へ↩️

不完全燃焼続きえーん

お腹は減ってるがもう一踏ん張り!

こちらは駐車場から距離あってヘトヘト😓



コクワ✨


コクワ…コクワ…


今年もコクワハンターは健在でした😐

コクワさんばかり色んな産地のが手に入りますね🙄かなり材も割られててヒラタ探されてるのか中々見つからない笑い泣き材の数や雰囲気はいいんですけどね🤔こんな状況でも見つける人は見つけるんだろうな。


最後はお互い完全にガス欠なのと、後輩が飽きて来たので帰路へネガティブ



遅いお昼となりやした🍜


そして帰りはガッツリ渋滞でした真顔


夜は軽く


サラダとbeer🥗🍺


低山×2と河川敷×2

とかなりハードに動きました💡

後輩を送り届け出発からちょうど12時間となりましたねー

時間経つのは早いですよ💦

結果は伴わなかったけど、気になっていたところに行けて良かったですにやり


こうやって経験を積んで自分でもポイントを増やせるように頑張りますアップ


いや〜疲れた🥱


おやすみなさーい😴