ビタミンDとカルシウムを強化
ようこそ、ここは
【blogハイブリッド薬膳講座】
なんとびっくり無料です
だってblogだし
ありがとうございます
ハイブリッド薬膳サワです
皆々さまに向けて
薬膳学と栄養学を
楽しくお伝えし、
「いきなり薬膳デビュー」
してもらうのがこのblogが
目指すところ。
薬膳と栄養
日々食べることの大切さが
脳に染み込んできます…
「
春の薬膳講座」

グラウンディングして気血を巡らせる薬膳
2023/4/2(日)
13:00〜16:30頃
2023/4/9(日)
13:00〜16:30頃

13:00〜16:30頃
¥5,500-
資料・薬膳食材教材付き
満席

13:00〜16:30頃
¥5,500-
資料・薬膳食材教材付き
満席
作って、食べて、レシピをお伝えし、
お茶を飲みながら楽しく薬膳を解説♬
お申し込みはLINEをくださいませ。
場所などの詳細をこ返信いたします。
場所: 埼玉県川越市の自宅にて
ビタミンDとカルシウムを強化
月末で食費がないので
また登板、魚肉ソーセージ
今度はバージョンアップ
骨粗鬆症と
子どもの骨元気対策。
魚肉ソーセージは
タピオカストローで真ん中を抜いて
チーズを詰め詰め…
チーズでカルシウムをGET。
小麦粉…大さじ2
水…大さじ2
干し椎茸粉…小さじ1
干し椎茸をミルでひいて粉にした
「干し椎茸粉」を衣に仕込むことで
ビタミンD強化のバッター液に。
ビタミンD強化のバッター液に
チーズイン魚肉ソーセージを
ツケツケして
パン粉をまぶして
揚げるだけ
串に刺して、おこさまに。
子ども2号
「うーんうますぎぃ」
骨の強さを保つのに必要な
カルシウムとビタミンDは
一緒に摂るのが効率的。
毎日チビチビ摂るのが大事。
早旨安のおかずに一工夫🌈
なんでも栄養相談
よろず相談
「食コンシェルジュ」
60〜90分 料金 ¥5,500-
対面またはLINE通話にて
どこに相談したらよいのか
わからない食の相談の場所
病院での栄養指導
特定健診での保健指導
母子栄養食事相談
ワタクシのこれまでの経験を
全投入している栄養相談です
LINE公式からお問い合わせください♬
「食コンシェルジュ」
60〜90分 料金 ¥5,500-

対面またはLINE通話にて
どこに相談したらよいのか
わからない食の相談の場所
病院での栄養指導
特定健診での保健指導
母子栄養食事相談
ワタクシのこれまでの経験を
全投入している栄養相談です
LINE公式からお問い合わせください♬