人の思慮の深さ、性格の快活さ、前向きさ、積んできた人生など、その人の個性は話し言葉のボキャブラリーに表われると私は思います。

 

たとえば、私の友達で、とてもユニークで魅力的なボキャブラリーを駆使される方がいます。

社員旅行で温泉に行くんですけど、会社のお金で結構いい温泉に行けるので、わたしは「しめしめ」と思っています。

チェコに支店を作る計画が会社であったとき、チェコが好きなので、「来い来い」と思っていました。

他にも、「人の価値は外見では決まらない」というお話しをしていたとき、「外見では決まらないんです」と言いながら、両手でストップをかけて、そのうえで、「それでも人間の中身は外見にあらわれると思うんです」と言っていました。

 

あまりにも魅力的なので、「それで?それで?」と私は思わず聞き入ってしまいます。

 

このようなボキャブラリーの選択やジェスチャーというのは、その方の個性と人生そのものの蓄積の結果です。

そして、どのようなボキャブラリーもまた、その人の大切な個性です。

 

留学していた。

そしてそれがとても楽しかった。

留学先でこんな研究をしていた。

将来こういことを副業でできたらいいなと思っている。

過去自分が好きだった場所を再訪すると、今の自分を否定するような気がして、あえて避けてきた。

一生勉強という人や、仕事を楽しんでいる人は輝いて見えると思う。

 

これらは、その人の考え方です。

この考え方を否定する権利が誰にあるか?

きっと、誰にもないと思います。

 

なぜなら、誰かを傷つけたり、誰かをネガティブにするような考え方ではなく、自分なりに精一杯生き、その結果生まれた考え方だからです。

 

以前、"The World Is Flat"という本が流行しました。

しかし、世界は決して平坦ではない。

世界はデコボコ。

みんな違う。

みんな違って、みんないい。

 

だから、どんな人の個性も、一つだにゆるがせにできない。

個性的であること、人と違う道や、人と違う考え方を持つ。

それは、人間の多様性の証明です。

 

人間の個性も、多様性も、違った人生を歩むのも、他の人にはわからなくとも、その人にとっては、宝石のように大切なものです。

 

こうした人間の可能性を大切にして、私はセラピストとして、どこまでも尊重したいと思います。

 

よろしければ、読者登録お願いいたします。

読者登録してね

(写真はロンドンのコベントガーデンのストリートパフォーマーです。他にも、様々なストリートパフォーマーがいるので、誰もそれぞれの個性を笑わない。人間はみんな違う。そして、その違いが個性であり、みんな違うからこそ、チームワークや多様性や、同じバスに乗る仲間のシナジーが生まれるのです)