デザート売り場で呻く、小太りの女を見かけたらワタシかもしれません。

「これはナタデココ入りドキドキ(←いまだに好き)・・・

いかん。これはブラスチックじゃんよー失格なり」

ぶつぶつ言っていたら、さらに可能性大。

東京の内陸方面だったら◎確

(選挙かあ。クールビズってよりワタシにはカジュアルフライデーに見えるぜ)


 なるべく紙がいいなあとか思ってもまー変な容器の多いこと。

ペットボトルのリサイクルにご協力を!とかね。

ってなんでペットボトルを洋服にするのかって話です。

ペットボトルの使用期間は平均1日。

洋服は、2~3年??

この需要と供給率だと、私の前世はクレオパトラ、武士だったよーん

などと言って人間は人間に生まれ変わるのだと主張している

関係ぐらいバランスがとれません。(人口爆発中!ヨロシク)

 回りくどいことを言ってしまいました、が、リサイクルって

言うよりこれからはユースドだぜ、ビール瓶みたいな使い方にしよーよ

って思います。ペットボトルは便利です、だから

ペットボトルで使ったものは洗ってまたペットボトルとして

何回も使えばいいやんけ、なぜしないのだ。むう。


 恵比寿に確か量り売りの店があったはず。

店名はドイツ語で量り売りって意味だったような・・・

(↑逆に人を余計惑わす発言。ワタシは固有名詞が覚えられない女、すんません)

 おいら、瓶もって行くからさ。

ワタシのコーヒーの瓶とか、シャンプーの容器とか

6年以上使っているだよ?実際は1人暮らしを始めて

実家から容器を頂いたのでもっと経っていると思われますが。

 詰め替え商品の容器の平均寿命は2回サイクルだとか。

もーちょっと使いませう。

洗えば愛着も沸いてくるでよう。