息子は低学年の頃、とある算数教室に通っていました。1年生〜3年生までで中学受験算数を一通り通すものでした。


まだ低学年ですので、厳密には受験算数に向かうための基礎を扱いました。でも場合の数も速さも比も図形も一通り習いました。

お陰様でサピで何が出てきても初めましてはほぼなく、スムーズに入っていけたと思います🤔


(あれ、ここまではもしかして以前も同じ様な事書いたかな😅記憶が…)


先日、その塾に一緒に通っていたお子さんのパパさんと偶然お会いしたのですが…(お子様は某御三家へ)。


お互いに中学受験を振り返ってみると、算数で先取りしていたからなのか、自分ができると錯覚して危機感が足りない期間があったと🤔

あと結局最後は先取りのメリットはなくなりましたし、やる意味があったのかなぁという話になりました。


先取りを先取りとも思わず、ひたすら前に進めるお子さんは良いのかもですけどね。

我が子の場合は、もし今小1に戻ったら同じ道は歩かないかもなぁと🤔


さて、今日からまた1週間☝🏻

息子を横目でチラ見しながら頑張っていこう✊🏻