少しずつ自分が経験した事を残していこうと思います。


まずは西大和学園の東京受験についてです☝🏻


西大和には中学から親元を離れて寮に入った知り合いがいて、学ぶ環境が素晴らしいと聞いていましたので、我が家としては絶対に受験したい学校の一つでした。


今回は2023/12/4に出願が始まりました。エントリーは特に迷うところはなくすぐ終わりました。注意しないといけないのはどこの会場で受験するかの選択と、「専願•併願」を選ぶ所です。専願にすると必ず入学すると誓約するわけですが、もちろん第一志望の方はいいと思います。併願の方が毎年10点ぐらい合格最低点が高くなる様です。あとは入寮を希望するかどうかと、する場合は理由を記載する。この理由については思っている通りに記載しました。

遠方だから通えないということと、寮で素晴らしい友人たちと共にかけがえのない時間を過ごしてもらいたいみたいな事を書いたと思います。

全部で数分で終わります。


※今年の東京受験の結果等見ずに投稿しています。


エントリーしたらマイページを持つことができ、そこから持ち物の確認、受験番号確認書のダウンロードなどできます。

知らなかったのですが、西大和は受験票がないのです。受験番号確認書を持って行っただけ。


試験の10日ぐらい前にメールが来ます。そこからのリンクで要項を読みます。

当日は受験番号の書いてある席に着席、保護者待機室あり、持ち物の確認、合格発表の期日と方法などなど。HPにも一部記載ある内容です。


試験会場は今年はベルサール神田というとっても立派なビルの一室でしたね。

決して分かりにくい建物ではないですが、事前に一度見ておいて良かったと思いました。試験当日に「どれだっけ?」みたいな心配がゼロになります。


試験会場の様子を本人に聞いてみましたが、特にサピの模試と変わらない雰囲気で終わったみたいでした。あと、試験開始時間が朝10時でありがたかったです。


試験問題は毎年算数が難しいのですが、今年はいつもよりさらに難しかったらしいですね。息子もあまり取れてませんでした。国語も「できた!」って言ってた割には7割ぐらい、理科社会はまあまあ良かったです。


合否はインターネットで見ます。マイページに入るための個別パスワードがここでも必要なので、記載されてるメールは消さないように☝🏻


発表があって2日後ぐらいに合格証が送られてきました。


西大和の対策は、振り返ってみると過去問を3年分ぐらいやってました。その他何をやればよかったのか、自分なりに調べてはみたのですが情報が見つからなかったですね。でも結局は東京校の過去問で手一杯だったので他にやろうにもできなかったかも🤔

模試とかあったのかなぁ…。


長くなりましたが、2025年組以降の皆様の参考になれば✊🏻