過去問、どうするシリーズ第三弾です。


過去問を解いた後の結果をどう管理したらいいのか気になっています🤔

つもりとしては、


こんな感じの簡単なサマリーを作ってファイリングしようかなと思っています。こういう場合はアナログの方が僕は好きです。


これから修正して実施日を科目ごとに分けたりコメント欄を大きくしたりして、他にどんな情報を載せた方がいいか考えます🤔試験時間も一応書くかな…🤔あと結果だけを学校別で一覧表に別でまとめるかな。

西暦だったり和暦だったり学校によって違うので簡単な変換表も一緒に、なんて記事を見た事もありますが…🤔


神奈川の某名門校の校長先生が、親がパソコン使ってエクセルとかで勉強を管理するのは良くない的な事をおっしゃっていてそれは共感できるのですけどね…まあこれは手で書いていくための枠を作るだけなのでお許し頂きたいです😅記載も息子にさせます。


過去問については心の準備OKです☝🏻

あとはこれから発売される本を購入しつつ、サピからのアナウンスを待ちます✊🏻