お店の写真は食べログのページをご覧ください。
住 所: 渋谷区宇田川町23-5 ハイマンテン渋谷5F
電 話: 03-5456-7789
Open: (日曜~木曜)17:00~翌2:00 / (金曜・土曜)~翌5:00
定 休: 無し
みんな~、お元気?残暑お見舞い申し上げまする。
甲子園野球も始まったね。そしてオリンピックは38個という
史上最高のメダルを獲得して幕を閉じた。メダルに手が届か
なかった人も、オリンピックに日本代表で出たんだから、大変
なことだよ。みんな、お疲れ様!そして、なでしこありがとう!!
今日は先月、7月16日に東京の代々木公園で開かれた
「脱原発10万人集会」(実際集まった人は17万人)に参加
したにょろもが、その前夜、中高の同級生3人と飲みに行った
渋谷のお店だよ~ん。にょろもはジュースだけどね~(笑)。
昼間は昼まで中高の別の同級生(軟式テニス部の連中)
とさんざん食べていたので、夜の部は少しセーブしないと、
お腹いっぱいなのでした。(翌日は炎天下のもと、脱原発集会
だしね~)
駅のすぐそば、近くていいや。お店の写真は食べログの
ページを見てね。ではお料理早速いくよ~。
おっとその前に。まずは再会を祝して乾杯~!にょろもだけ泡
が無いのが寂しいなあ。少しは飲めるようになりたいのだが、
酒自体、あまりおいしいとも思えず…。
「京とうふ藤野 牛蒡、蓮根、お豆富の金ごまサラダ」(780円)
カリカリの牛蒡チップがまたいいのだよ。豆富っていうのは、どう
やって食べても美味しいねぇ。
「海老と水菜のベトナム春巻き」(680円)
スイートチリソースでいただきます。ヘルシーに野菜中心だよ。
ネギってところがいいねぇ。
これは「メキシカン フレッシュワカモレ」(980円)というもので、
トルティーヤチップス(おかわり自由)と、アボカドのディップ
が乗ってくる。
これはなんだろう?「よだれ鶏 特性辛味噌がけ」(780円)
かな~?ジューシーな鶏胸肉に2種の辛味噌。
これはエスカルゴの器に入った、熱々のフーフゥーの、
「3種のチーズとマッシュルームのオーブン焼き」(780円)だ。
ほんとに熱い!でもうま~い!!もうすでに相当腹いっぱい
なのだが、ついつい食べてしまう。
これはにょろももすきなメニューだよ。珍しい野菜もあるねー。
「農園バーニャカウダ」(980円)なのだ。このソースが店によっては
いまいちなところもあるが、ここのは美味しかったよ。
左のが「豚しゃぶの香味たれサラダ」(780円)で、右のが
「メゾンカイザーの焼きたてバゲット KICHIRI特製トリュフバター
添え」(780円)ですな。メゾンカイザーっていうのは、高輪にある
日本人に媚びないフランスパンの名店。あ、でもここってサンジェルマン
の系列なの?ほんとにおいしかったなぁ、このパン。
〆にもう食べられないからやめとけ!と言ったのに、Yちゃんが
大酔っ払いで注文しちゃった(爆)。これはえ~っと、
「フカヒレスープかけ炒め飯」(880円)だよ~ん。そして
「京都打田漬物盛り合わせ」(780円)までも~!!もうだめだ!
もう食べられない~~。お料理はどれも大変けっこうでした。
部屋は個室でかなり暗め。「あたしらの年になるとさ、もうちょっと
明るくなんないの~?なんて、みんな言うのよ(爆)」って、予約
してくれたYちゃんが言ってたけど、確かに。年取ると、もうちょい
明るい方がいい(笑)。
一応席の予約してると2時間制限みたいだけど、可愛い男子
店員くんになんどもおねだりして(こわっ)、結局30分ずつ4回
も延長してもらった(爆)。つまりあと2時間も延ばした~~。
おばちゃんたちはすごいだろう~。
飲んだかによって、ランク付けで割り勘。大酒飲みでドカ食い
のYちゃんは8,000円、中間の2人は5,000円、私ともう1人の
酒も飲めずあまり食べられず組は4,000円ってことにしよっ!
ってYちゃんが即決。ごち~。
翌日16日の脱原発集会に参加したにょろも。どんなだったかと
いえば、こんな感じでした。頑張りましょう。
フェイスブックの「フォトガゼット 編集部」さんの発表していた
空撮写真。
励ましの1票をポチッとよろしく!
KICHIRI 渋谷 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5