お土産もらった~ | 群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=

群馬食べ歩きブログ =グルメ好き集まれ!=

(´∀`) 群馬のグルメブログです。たまにグルメ以外もおしゃべりします。仕事でもなんでも、やるからには楽しむ!そして結果出す!

こんにちは。にょろもです。最近はすごい夕立がよくくるね。

皆さん、雨に降られちゃったりしてないですか?

ずぶぬれでチャリこいでる高校生とか、たまに見るけど、 ももチャリ

風邪ひかないでね~。頑張れ~。


昨日面白いお土産をもらったのでお見せしちゃうね。

もしかしてにょろもが知らないだけで、日本でも売ってるのかな。

それはこれだよ~ん! ぺこ



今この「IRIS」っていうの、TBSでやってるわけ?連続ドラマなの?

あ、そうそう。この上の画像。イ・ビョンホンの袋に入ったあるものだよん。

な~んだ?


あ、な~んだ?で思い出した。

前々回のブログ記事の中の最後のお花。そうそう、あのグリーンの。

あのお花は何かというと、正解は「パセリ」のお花でした!正解の

人いたかな?わかった人は偉いです。にょろもよりプレゼントだよ!


ゆきうきハート ハート ハート はぁと ハート パープルうんこ Wハート


ははは。一つ変なのが入ってるけど(爆)。

ま、冗談はさておき。上の画像の正解は韓国海苔でした。



クリックして大きくしてみるとわかるけど、裏側はこんな感じだよ。

ね。韓国海苔でしょう~。面白い。イ・ビョンホンってあんまり

趣味じゃないけどね。韓国海苔は大好きさっ。サンキュ~!


これだけじゃつまんないから、他のお土産も見てみましょうか。

あ、韓国のじゃなくて。どこのお土産か考えてね。



① 「兵学校のカレー」と「菊華 大本營(営)」。ちょっとすごいネーミング。



② 「梅ケ枝餅」 ああ、これは紙に書いてあるからわかっちゃうな。



③ 「お魚いろいろ ぐるめ焼きセット」 ありゃ~、これも書いてあるなぁ。
   タコとなんだろ、カレイ?



④ 「萬坊のいかしゅうまい」 これは有名だけど、どこの?


● 正解 ●


① 広島県江田島にある、「旧海軍兵学校」のお土産だよ。

   中を案内してくれたおじさんたち、かなりあぶな~い感じ

   だったらしいよ。「大本營」のメーカーなのか、「菊華」

   って書いてあるけど、これも皇室を連想させるし…。こわっ。

   カレーはまあまあでしたが、「大本營」はもう最悪でした。


② 福岡県太宰府市のお土産だよん。おいしかった!


③ 広島県尾道市のお土産。見た目にインパクトあり。


④ 佐賀県唐津市の会社のだけど、どこのお土産だったかな。



どれもおいしゅうございました。ただ「大本營」だけは買うべからず。 がっかり

にょろもの好きなお土産っていうと、


  「かもめの玉子」 (さいとう製菓、岩手県大船渡市)

  「萩の月」 (菓匠三全、宮城県仙台市)

  「聖(ひじり)」 (聖護院、京都)

  「家伝ゆべし」 (かんの屋、福島県郡山市)

  「かるかん」 (明石屋ほか、鹿児島県)

  「いきなり団子」 (華まる堂ほか、熊本県)

 

「聖」は「おたべ」みたいなあんこ入りの生八橋。こっちのほうが

上品で好き。かんの屋の「家伝ゆべし」は超超大好き。最近はこれも

「かもめの玉子」もスーパーにあるときがあるよね。でも高く感じて

買えないんだよね(笑)。お土産だと買うくせに。 イシシ


皆さんはなにが好き?



ペタしてね



励ましの1票をポチッとよろしく!


人気ブログランキングへ