小1〜中2の兄妹の母、ゆまんままです
毎度お馴染み、
中2男子のまこっちゃん。
期末試験結果諸々は置いておきまして…
この人髪切るのめっちゃ嫌がるんです
他の兄弟も嫌がりますが、
まこっちゃんは特に、
昔から散髪させるのに一苦労
お年頃も相まって、
「切ったほうがいいよ」
という家族の言葉には
「嫌だ!」の一点張り
まぁ、以前無理矢理切って、失敗して
結果ツーブロック風になった末…
先生から指導が入ったこともありましたしね。
清潔感のある短髪の方がいい気もするのですが、
短く切りすぎて注意されるくらいなら、
変な髪型でも長くて注意されない方がいっか
と、母も開き直り、
下の子たちが髪切るタイミングで
声は一応かけるものの、
「切らない」と本人が言えば放置してました
まぁ散髪しないで放置した結果…
中2男子のまこっちゃん、
もう中学生化




https://www.sanspo.com/article/20210829-FSJUJCB64FFK5OUKOFTBVSMSQ4/?outputType=amp
↑の記事は、1番まこっちゃんに近い髪型をチョイスしました。
「もう、まこっちゃん"もう中"じゃん
もう中学生っていうか、"既に中学生"
マジウケる〜
超似合ってるよ!!」
っていじり倒して、
画像も撮って比較して見せてあげて
更に、もう中学生のスクショを
私のスマホの壁紙にしたりして…
ってしてたら、ついにその夜
「お母さん、
髪切ってください
」
って言ってきたーーーーー!!!
母、完全勝利

勝った…と、ほくそ笑みつつも
「えー、今の髪型似合ってるのに〜」
とか言いつつ、まだいじる私
ダカラウザガラレル
まぁ、なんだかんだ言いつつも
ちゃんと切ってあげましたよ〜
また先生に怒られたらたまらんので、
切り方をYouTubeで見ながらやりました。
クセ毛で剛毛、量多めなもんで、
やっぱりツーブロックの方がいいんだけどね。
バレない程度に長めに刈り上げておきました。
参考にしたYouTubeはこちら↓
長いところはすきバサミで切ったので、
手がめっちゃ疲れました
すきバサミ買いかえようと決意しました。
とりあえず、まこっちゃん"もう中学生"を卒業して、
ただの中学生になりましたとさ♪
めでたしめでたし