小1〜中2の兄妹の母、ゆまんままです
中2男子のまこっちゃん、
進研ゼミやってるはずなんですがね…
学習の記録を確認しますと…
はて???
よくタブレットを持っているのは見るんですけどね
おかしいな…??
なんなら9月分は0回だったので…
もういっそ私が使いますわ

と思って、昨日私が3回講座やりましたので
このようになっております
もうまこっちゃんには使いこなせないことは
1学期でよーく分かりましたので。
11月号で解約の手続き済んでます
でもそれまで勿体無いんで、もういっその事
まこっちゃんより
母が賢くなる為に使うことにしました

ついでにまこっちゃんが
どんな勉強してるのかも分かるし、
まこっちゃんが分からない時は
ドヤって教えてやったらぁ
いやぁ〜…
でもね、もう、なんていうか…
そもそもアラフォーにとって
新しい端末の操作に慣れるの…
めっちゃ時間かかりますわ
選択しないで進んじゃったり、
戻ったり、メモったのを確認したり…
メモを覚えてられなくて選択間違えたり
ってことで、昨日の夕方家事の隙間で
3つしか講座デキナカッタヨ!!
そしてやっぱり
進研ゼミのタブレット…
待機時間が長い

はよはよ!!
アラフォー母が中2進研ゼミタブレットを
使いこなせる日が来るのか…
乞うご期待です

