こんにちは

重度の知的障害をともなう自閉症の息子(19歳)が幼少の頃から習い続けているピアノの記録を中心とした、母のブログです。
成人式の報告以来、ずいぶん日にちが経ってしまいました。いろいろとバタバタしていましたが、りょうへいも私も元気にしていました。
りょうへいは、コロナワクチン3回目を打って熱を出していました。
ファイザー→ファイザー→モデルナでした。
1回目のファイザーはほとんど無症状。2回目のファイザーは次の日の午前中37℃前半が出たものの、午後には元気。
ときていたのですが、3回目のモデルナは次の日に38.8℃をたたき出し、バファリンを飲んで熱を下げながら、一日中発熱していました。
モデルナ、恐るべし

その次の日は午前中は37℃前半だったものの、午後には平熱になり、いつも通りのりょうへいになりました。
それ以外はずっと元気です

今日は3月9日。
お姉ちゃんの高校の卒業式で聴いて以来、しばらくこの曲を聴くと涙がツー🥲って出ていました。
特にここ↓
瞳を閉じればあなたが
まぶたの裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい
自分もまだまだ弱いのに、もっと弱い自分の子どもたちを守らなくちゃいけなくて。
本当はとっても不安なのだけれど、母である私が不安な顔をしていると、子どもたちはもっと不安になっちゃうから。
演技でも平気な顔をしてここまで来たつもりだけど。
本当に弱々しかった昔の自分に比べれば、少しは強くなれたかな。そう思えるようになったのも。
みんなみんな、子どもたちのおかげ。
卒業式といえば、りょうへいは養護学校の卒業式で「遥か」という曲の伴奏をしたのですが。今日久しぶりに聴くと、よく弾けていましたね。
一小節吹っ飛ばして歌と合わなくなり、やり直すという冷や汗ものの展開もありましたが💦
(3月から休校になって、ぶっつけ本番だったのでね)
あれからもう、2年も経ったのか。。。
遥か昔の出来事だったようにも感じます。
よろしければ、お聞きください🙇♀️
皆さんの新しい門出に幸あれ