
辻井伸行さんのYouTubeオフィシャルチャンネルからの情報ですが、明日5/14金曜日の徹子の部屋にご出演だそうです

デュオでの演奏あり、黒柳さんとのトークあり

楽しみです





りょうへいのピアノ動画を見ていると、次の候補に辻井伸行さんの動画が出てきたりします

(本当はこうやって弾くんだよって言われている気にもなりますが、、、)
情熱的で、なおかつ繊細な辻井伸行さんのピアノは憧れです。
明日の放送を録画して見ようと思います

こんな情報の後に、りょうへいのピアノの話もしにくいのですが

今日、やっとツェルニー60番練習曲25番を終わりにしました。
2ヶ月間がんばってもらいました。
この曲、難しいポイントがいくつかありまして。
①3拍子が取りづらい
この休符の長さがはかりづらいみたいで

次の小節の音が早く入ってきちゃって3拍子が崩れる





この休符に来るたびに横で、うんっ
って言い続けました、、、。

②右手と左手の違いが明らかになりすぎる
この右手と左手の対称的な楽譜

右手はスルスルと上っていくのに、左手はどうしてもドテドテ下がっていく

これも、左手をゆっくり何度も練習してもらいました、、、。
③左右同時のトリル
これも、なかなかきれいにいかない上に、3拍子が取りづらい

横で、いち、にい、さんって言い続けました、、、。
もちろん、メトロノームもたくさん使いましたが。
この曲は難しすぎて、もう、動画にはできないくらいかと思いましたが、何と言ってもりょうへいくんは負けず嫌いなので、、、。
がんばってくれました

多分、それなりに楽しく聴こえる演奏になっているのではないかと思います。
よろしければお聴きください🙇♀️
久々に次の曲に進めて嬉しそうでした
