こんにちはニコ

これ、ストリートピアノに行く前から記事にしようと思っていたのですが。

まだまだピアノを習うなんて、夢にも思っていない頃、本屋さんで買ったこの、うたのえほん。

もう、ボロボロになっています。

当時はよく自分でボタンを押して、歌を聞いていました。








うたとカラオケの切り替えボタンがあって、歌は1番だけ、カラオケはフルコーラスついています。

この歌が、実にいい声なんですほっこり
(個人の感想です。)

買った時は、

えっビックリマークおもちゃでこのクオリティ!?

って思いました。

この、窓みたいになっている、囲いの中を押すと音楽が流れます。指先が多少不器用でも大丈夫🙆‍♀️


最近はもう、ずっと使っていなかったのですが。




養護学校でカラオケをしたのが楽しかったみたいで、何度かカラオケ屋さんにも連れて行きましたほっこり

(追記 コロナ前の話です。)




そんなある日、思いついたように、懐かしいおもちゃボックスからこれを取り出し、歌詞を見ながら楽しそうに、

わんわんわわーん音譜

なんて、歌い出すじゃないですかほっこりほっこりほっこり
(音程は取れていませんが)


もう、感動しましたね。
歌詞を見ながら、歌を歌うという、本来の使い方は今までできたことがなかったのです。



今はYouTubeとかあるから、こういうのがなくても事足りるのかもしれませんが。

うちは、これがあってよかったです。







いぬのおまわりさん、を歌っては、

ようちえんバスでうたった音譜

と教えてくれます。←今になって!!