こんにちは

ピアノを頑張っている自閉症の息子、りょうへいの成長を記録しようというブログです。







りょうへいは、9月に宿泊学習の野外炊事でカレーを作って以来、家でもカレー作りを手伝ってもらっています。
そんな中、目に留まったこの記事

公式トップブロガーのうらしまさんです

ピーラーでけがをしないため、ジャガイモに箸をさしてむくという方法を思いついたそうです

りょうへいも、小学校で調理実習をした時に、ピーラーで手を切りました

なので、これはいいかも、と思い、まずは私がやってみました。
ジャガイモに箸を刺すのは、思ったより簡単です。
やっすいピーラーですけど

まな板と箸で、ジャガイモがしっかりと固定されて、むきやすいです。
菜箸をクルクルさせるだけで簡単にジャガイモの向きが修正できるので、むくのが安全で楽なだけでなく、ちょっと楽しいです

そして、りょうへいもチャレンジ

(最近のYouTube、iPhoneからでも簡単にこんな編集ができるようになっているのですね。音楽がちょうどぴったり動画の長さでした。)
力づくでやろうとするから、皮をむいてるっていうか、身まで大分減ってる

でも、最後まで上手に、楽しそうに皮をむいてくれました

こんなことを思いつくなんて、本当にすごいと思います。うらしまさん、ありがとうございます
