お久しぶりです。
前回のコメントのお返事、やっとお返しできました。
遅くなって申し訳ありません🙇♀️
前回お伝えした通り、こちらのオーティズムミュージシャンコンサートに参加させていただくことになったので↓
練習に、熱が入っております。
弾く予定の曲は、
ショパンバラード第1番。
1日6回ずつ、という先生の指示を忠実に守って練習を重ねています。
こんな難しい曲を弾いてるのに、回数で練習する人は他にいない、と未だに先生にネタにされています。(本来ならば、納得いくまで、とかですよね
)

そんなりょうへいの、最新のレッスン動画がこちら↓
全部で見開き5ページですが、残りの2枚は今年に入って譜読みを始めたばかり💦
これから曲想がついて、もっとカッコよくなっていくものと思われます。
本番は5分ということなので、どこかを割愛して繋げることになると思います。
それと並行して、何と、ベートーベンの「熱情」の譜読みを始めました。
先生に2ページくらい読んできて、と言われて、フレーズの途中にもかかわらず、ぴったりとページの境まで練習したりょうへい💦
一週間で、結構間違って練習してしまっていて、直されていました。
こちら、直されて、ちょっとキレ気味のりょうへいです↓
先生「フラット」
りょうへい「シャープ」
の攻防戦が聞き取れたでしょうか❓
結局、ちゃんとできてるよ、と先生が折れてくださってます

そして、クラーマービューローの15番が宿題になっています。