いつも、読んでくださってありがとうございます

今日は久々に、レッスン記録でも残そうと思います。














前回の先生の指示通りに、ゆっくりと丁寧に練習ができていました。
以前は、先生に言われていても、練習ではちゃっちゃか弾いてしまっていることも多かったので、成長が見られた気がしました。
かっこいい曲なので、仕上がりが楽しみです。
もっと上手になったら動画を載せたいと思います。

オクターブの練習が、よくできている、とのこと。
なんか間違えて、縦にして動画を撮っちゃいました

先週新しく宿題になったばかりなのに、まさかの合格で、次の39番、3度の練習に進むことになりました。
今度は一回では済まないよ〜、と先生に言われていました。がんばれ〜♪

初め、何回かあくびをしていたようで。聴いてる人が寝ちゃうのはいいけど、弾いてる人があくびをしちゃダメだ。と注意をうけてました。
途中の、パラララーン♪みたいなとこがすごくきれいに弾けていて、本人もそこは気に入っているようでした。
ってこれだけでは伝わりませんよね。動画撮ってないんで


大分曲になってきてます。右手の和音をきちんと揃えるために、やはりゆっくり練習。
オーディションの日程も考えて、ギリギリまでゆっくり丁寧に練習することに。
このピアノ伴奏、聴いていてすごく気持ちいいですよね。弾く方は大変なのかもしれないですけど。

一生懸命な感じが伝わればいいかなぁ、と思って動画を載せました。まだまだ、できてはいないんですけど。
本当に華やかですね、この曲は。
これも、出来上がりが楽しみです。