ちなみに、ピアノコンサートの記事はこちら↓
まず、自由に描かせてみたら。。
耳は顔の側面に1つずつあり、腕は両肩から伸びている。
髪の毛はぐるぐるもじゃもじゃ。
やたらヘンテコな人間のかきかたを教え込まれてきたようだ。
これは手強い。
よく見て。耳はどこにある?
何とか耳の位置を正しく書き終わると、顔の部分まで真っ黒に塗りつぶそうとする。
ちょっと待て。ここの辺は黒くないだろう?
髪の毛はどこまである?耳の前は耳の下のところくらいまでだよ。そんなに下まで髪の毛ないよ。
何とか顔が完成。横顔っぽくなったぞ。
次は体だ。
まず、えりを描いて。。
背中の線を書こう。
ん、背中に腕は生えてるか?見て?ここに腕はないだろう?
うん、そうだね。ここのいすも書いておこう。
いすは背中よりちょっと出てるよ。
うん、いすっぽいね。
で、右手だ。
袖があって、小指がこう伸びてるでしょ。
あーー、袖からいきなり指は生えてないよ。
指って、手の甲の部分からこう生えててさ、
っと、ここは私が手の絵を描いてあげて、それを見て描いてもらう。
よーし、ピアノの絵は。。
適当に鍵盤の位置を決めて、黒鍵だけ書いてもらった。さすがに黒鍵の位置はよく分かってる。
自信を持ってスラスラと。
譜面立てと、ピアノの輪郭を適当に描いてあげて
。。
できあがりはこちら。
一応、横から見た感じに見えますよね



これで、宿題終わり

例のアレをのぞいては
