10年前の私へ



今、りょうへいは4さいですね。






1番大変な時だね。障害児通園施設に週に3回、連れて行くのも大変だよね。






車の運転もしなかったから、自転車の後ろにりょうへい乗せて、坂道登るのも大変だったよね。






いつも、帰る時は大泣きで暴れて、自転車の後ろのカゴに乗せてもまだバタバタしてて。紙パックのジュース持たせて何とかスタート、なんてね。







でもねー、その後、車の運転、上手になって楽になるよー。車庫入れもそんなに苦労しなくなるしね(^_^;)






時間も分かってね。終わりの時間を教えてあげるとすんなり終わりにすることも、できるようになるよ。






本当、楽になるよー。






場所がだめ、とかなくなって、どこにも行けるようになるしね。





顔に水がつくのもだめだったけど、今じゃクロールで25mだって泳げるんだから。そうそう、潜れるんだよ。水に。すごいよねー。







でね、でね、ことばもしゃべれるようになるんだよ。






たまに夢にみるよね。もう、しゃべる夢じゃなくて、こっちを見て微笑みかけてくれる夢。






そんなことも夢だったけど、今じゃうるさいってくらい、しゃべるよ‼︎それに、こっちが微笑みかけてあげると、にこーって笑い返してくれるよ。本当にそんな日が来るんだよ。







この前なんか、お母さん好き、なんていってくれたんだよ。ホントなんだから‼︎













タオルやTシャツのすそを噛んでボロボロにしちゃうのもしなくなるし。指しゃぶりも小学校入ってからもやってるけど、ほっとけばやらなくなるし。










りょうへいは、中3になってもかわいいよ。まだぴょんぴょんしたり、あーあー言ったりはするけどね。






それからね、何とりょうへいはピアノなんて習い始めてさ。聞いたらビックリするよ!革命なんて弾けるようになるんだから。絶対想像できないと思うけど。舞台で1人で弾いてるって聞いただけでぶっ飛ぶね、きっと。






今進んでる道は、大変かもしれないけど、進む方向は間違ってないよ。





小さなことはあんまり悩みすぎないで大丈夫。






結構、時が解決してくれるよ。





これから、嫌な思いもたくさんすると思うけど、楽しい、うれしいこともたくさんあるよ。





これからも、信じた道を突き進んでください。




応援しています*\(^o^)/*




今の私より