普段は割とヘラヘラしていることも多いりょうへいですが。。
ピアノを弾くときは、キリッとした顔になって、真剣な顔をして鍵盤をたたく。
その姿をレッスンで眺めるたびに、ほれぼれとしてしまう。
↑これを書くと完璧親バカなので、極力自粛しておりましたが。。
ピアノの先生には、割と親バカ丸出しなので、
「先生、これで普通にしゃべれたら、りょうへい、結構もててたんじゃないですかねー
」

なんて、ふいに口から出てしまって。
先生もこれには首を縦に振っちゃいけないと思ったんでしょうか。
先生「でも、もしりょうへいくんがもし支援級とかじゃなかったら、りょうへいくんはピアノやってないと思う。」
んー、確かに。他にもいろいろ忙しかっただろうし、ピアノをやっていても、ここまで時間は取れていないでしょうね。
今のりょうへいに無理やり何かつけても、何かとっても、それはりょうへいじゃないような。。
結局、今のりょうへいがいちばんだと。
そう思うのです

もちろん、これからも、できることを増やして、親がいなくなった後も、なるべくりょうへいが不自由しないように、頑張りますよ

でも、いろんな意味で、りょうへいらしさは、ずっとなくして欲しくないと思います
