今日のレッスンハノン オクターブの音階モーツァルトソナタK.V.332ツェルニー50番練習曲16,1916番はピアノ(強弱記号の)のところはきちんと、音を抑える練習。ピアノにすると、速度が落ちてしまいがちなので、速くピアノで、が課題です。19番、譜読みが結構難しい様子。静かな動きで広い音程をひく練習、とか書いてあります。大変そうシューマン 飛翔同じフォルテの小節の中でも、出す音と抑える音があって難しそうです。でもその指示を一度聞いただけで、次からちゃんと直しているのですごいなぁと。3歩歩いたら何をするはずだったか忘れてしまう母とは大きな違いですベートーベンソナタ作品22番暗譜が終わったようです