久々、ピアノ記事です照れ


ブログの表題からいっても、本当はこれメインでいきたいのですが。



さてさて、苦戦していたシューマンの飛翔。



始めた頃は、後回しにしてやりたくなさそうにしていたのですが、最近曲想が分かってきて楽しくなったようで、1番始めに練習するようになりました。



音譜シューマン飛翔~練習風景です





かっこいい曲ですよねぇお願い
この調子で、もう少し頑張るようです。
本人、終わりにしたがってたけどあせる




子どもがピアノ弾いてくれなかったら、出会えなかった曲。ピアノってこんなにいいものだったのか、とつくづく思います。

他にも

音譜モーツァルトソナタK.V.332
音譜ベートーベンソナタ作品22
音譜ハノン3度の音階練習
音譜ツェルニー50番練習曲16

練習しました。全部継続です。
6月の発表会、何弾くのかなぁはてなマーク



ちなみに、うちは高機能ではないですよー。


動画にそのようなコメントをいただき、

えー、高機能に見えるーはてなマーク

って、ちょっと喜んじゃいました。

ピアノに座ると別人になるりょうへい。
そこだけ見ると、そう見えるのかなぁはてなマーク




参考までに。
発達テストによれば、

現在は表題の通りIQ40で、精神年齢5才7ヶ月
3年前(小6当時)はIQ34で、精神年齢3才8ヶ月

なのだそうです。