20杯目「小十郎」 | ぎっちゃん(旧にょんたけ)の釣りとたまにはラーメン日記

ぎっちゃん(旧にょんたけ)の釣りとたまにはラーメン日記

宮城県を中心としたフィッシング&ラーメン日記です。
バスフィッシング、SLJ、ロックフィッシュ、サーフもろもろなんでもやりたい!

夏休みの麺活は家族を巻き込んで行きますウシシ

今回はいろんな方のブログで気になっていた岩沼の名店「小十郎」さんですニヤニヤ
店外観。


ここは二郎系のお店ラーメ
注文は
自分はつけ麺の大 野菜マシ アブラ
嫁さんは限定麺
子供らは中華そばの大で2人分


子供も安心してこれる、お店です。
おもちゃあり、絵本ありデレデレ





ちゃくどーん!!
つけ麺大盛り 野菜マシ アブラポーン
アブラ、プルプルでやんすニヤニヤ
麺は太めで固め。
アブラがデカイ!!
豚は二枚!!



ザ、二郎系って感じのニンニク感。
でも最後の方はスープが薄くなった??
カラメがよかったか!?







ごちそうさまーもぐもぐ
もう、食えません。
貧乏性なんで無料って言われると大盛りにしたいのよドキドキ
並でよかったチーン
もう若くないのにねw




これは子供らの中華そば大盛り。
麺はどっかで食べたなーと思ったら、中野栄の「夢の途酎 焔」の煮干しそばだ!!
コラボって書いてたのを思い出しました。




こちらは8月限定のハチミツレモンらーめん。
あれ??これ並盛り?ってぐらいの麺量ですがびっくり






ちょっとお残ししちゃいました、ごちそうさまでしたーニヒヒ