実家のすぐ近くにトラブルメーカーになる
現在60歳くらいになる女の人がいます。

最初はトラブルメーカーだとは気づきませんでした

その人は後妻で子どもはおらず
最初はご主人とそのお母さん(姑)の3人で住んでいましたが、ある時から姑さんは出ていってしまい広めのお屋敷に夫婦二人で住んでいました。

私が高校生くらいの時にお嫁にきたようであまり近所付き合いもない人でした。

ところがある時から急に生前の母に接近してきて、心を許した母は、当時祖父(舅)や父の兄妹のことなど相談していたようです。

そして母は病気になり、まだ50歳の若さで亡くなりました。

母が亡くなった頃から急激にその近所のおばさんは我が実家に出入りするようになり、私も親しくなってきました。聞き上手で悩みをきいてくれたり、母が生前にこう言っていたなど教えてくれたり、祖父母の通院を手伝ってくれたり、その頃は本当に感謝しました。

ところが、あまりに親しくチャイムも鳴らさず上がり込んできたり我が家の頂き物をたくさん持ち帰ったり、他人の家の噂話をしてきたりするので困惑する時期もありました。

父の兄妹からもあまりに親しく上がり込んでくるので少し距離を置いた方がいい、など忠告されました。

しかし本人は悪気はなさそうで、私たちも母を亡くしたばかりの寂しさを癒してもらえていたような感覚もありました。

そして母の一周忌を迎えて私は結婚することになりました。少しその頃、億劫に思えたのが衣装合わせや引き出物を決める時も必ずその近所のおばさんがついてくるのです。普通は新郎ですよね?

しかしその頃、遠距離で仕事におわれていた夫はほぼ結婚式の準備は私任せでした。
今、思うと後悔なことなのですが、、、

また、話は少しそれますがそのおばさんと深く親しくしている夫婦がもう一組いたのですが偶然私の学生時代の先輩夫婦でした。

その夫婦は私よりそのおばさんと親しく、何度も子どもを預けて面倒をみてもらったりもしているようでした。家族のお出掛けにもおばさんはついていき、私も1度同行したこともあるのですが、まるで子どもたちは自分のおばあちゃんだと思っているかのように懐いていました。

しかし、一見親切なおばさんのように見えていましたがあとからすると、かなりのトラブルメーカーだったようです。

仕入れた情報を他の近所の人や出入りする業者さん、銀行さんにまで他人の情報をあることないこと吹き込んでいたようです。

そして、突然で驚いたのですが仲良くしていた先輩夫婦が離婚してしまいました。奥さんは少し離れた土地が実家だったので子どもたちを連れて出ていってしまい、そのおばさんとの仲もそれまでとなりました。

どうやらその離婚にはそのトラブルメーカーのおばさんが関わっているようなのです。本当の理由はわかりませんが旦那さんに奥さんのことを色々悪く吹き込み仲を引っ掻き回したようなのです。実際はわかりませんが浮気しているとかなんとか、、

どうやらトラブルメーカーは別れさせ屋のようなことをしているようでした。

それが明らかになったのは、私の身にも降り掛かったからでした。