こんばんは流れ星


週明け、上咽頭に痛みを感じつつも、なんとかやり過ごし
血が出たけども…笑い泣き





ヤッター!!!!
私の免疫の勝ちっグー拍手拍手拍手







と、思ったのも束の間…





一昨日夕方からまた喉に違和感ありえーん

金曜日の仕事で完全にヤられまして笑い泣き


素晴らしいハスキーボイスイヒ
こんなので病院で仕事してて良いのかいな…
この人いっちゃってるなぁって思うよね笑い泣き


特に午後はもう声出ませんぶー
それでも

いいよ、代わるからやらなくてパー

とは言わない上司に感謝真顔真顔真顔真顔真顔



最近若い子の指導を押し付けられて教えてて(誰も私が辞めると思ってないけど(笑)これで心置きなく辞められる笑い泣き後任指導として頑張りますニヒヒ)

思うんだけど、下の子に仕事を押し付けてまで自分が楽しようとは思わないよね。


少なくとも私はならない。


でもさ、やっぱり今時の若い子もなんか違って
自分さえよければいいみたいな感じもするわけよね。


他の人が忙しくてもそれは私の仕事ではないから…みたいな


結局、人間性かよねー


と書いてて思った(笑)
若い子は私には気を遣ってるけど、他に対してはおや?って思うことも…(笑)
まぁ、いいか。

仕事を教えるのは私の仕事だけど、その子を育てるのは私の仕事ではない。
そもそも背中で見せるもの。
本人が気づいて感じるもの。気づけないなら、言っても伝わないと最近思うオバチャン。
見せてるつもりなんだけど、やっぱ伝わらないんだよね~
まぁ、いいや。



話逸れた笑い泣き



声もでないし、このままいったら気管支炎になって、肺炎コースだなと思いまして


息子と共に受診滝汗
そう、また息子からです笑い泣き


で、すでに気管支炎になっていて、声帯に炎症もありと言われましたガーン


息子のお世話や相手をするのに、話してたら更に声出なくなって、最終手段は



Whisper(笑)



トイレいくよ

ズボンはいて

お鼻かんで

お鼻シュッシュッして←点鼻薬

スリーパーきて

ママ、声でないからお話し聞いてぇぇ…



消えそうな声で諭す。

いや~最低3回は同じこと言わないと聞かない3歳時の育児で言葉が使えないってなかなかしんどいですキョロキョロ


良かった、金曜日で真顔

土日、夫よ頼んだ。。ニヤニヤ