多摩地区には立川市と町田市に朝鮮学校があります。
創立70周年を迎えた両校の子どもたちと一緒に
楽しいひとり芝居「こいぬのうんち」を観ませんか?

◇7月2日(土)13:30開場/14:00開演
西東京朝鮮第二幼初中級学校多目的ホール(約80席)
(東京都町田市金森東1-17-1)
◇7月16日(土)11:00開場/11:30開演
西東京朝鮮第一初中級学校講堂(約250席)
(東京都立川市錦町4-7-12)
◇子ども:無料、大人:ワンコインチャリティーボックスへの協力
問合せ:西東京在日コリアン子育て支援ネットワーク事務局 042-542-2566
【こいぬのうんち(カンアジ トン)の紹介】
親子で楽しむお芝居「こいぬのうんち(カンアジ トン)」
韓国でベストセラーになった絵本「カンアジ トン(こいぬのうんち)」。
きむきがんが人形劇風なひとり芝居でお届けします。
主人公は道ばたに残されたこいぬのうんち。
いつも誰かに「くさ~い。きたな~い」と嫌がられ、
うんちちゃんはとても落ち込みます。
そんなある日、すぐそばで
ひとつのたんぽぽちゃんが芽をだしました。
たんぽぽちゃんはそっとうんちちゃんに話しかけてきます。
そして・・・。
誰にでも生きる意味があり、
みんな誰かのために生きている。
めだたないものも、弱いものも
それぞれの存在はとっても大事。
私達は知らないうちにお互いに支えあいながら生きてる。
そんなことをじんわり感じられるほっとなお話です。

