☆中部スパイス第2回イベント!!親子手作りパン教室~☆彡
アンニョンハセヨ~☆
「過去最強クラス」の台風が近づいているということで、今日明日のお天気の間にと洗濯、洗濯、洗濯です。
さて今日は、先週日曜日に行われた中部支部スパイスのビッグイベント、”親子手作りパン教室”の模様をお伝えします。
毎朝パンにハムエッグ&フルーツと欧米な我が家も、美味しい焼きたてパンを楽しみにこの日ばかりは朝ごはんにしました~
オンマオリニたち35名がパン作りに挑戦です
講師はロヨンファソンセンニム♪
ヨンファソンセンニムは3人の子供のオモニでありながら、元某有名料理教室の講師を務めた経験をお持ちで、現在も料理の世界で大活躍されています。雑誌「イオ」の料理コーナーにも何度か掲載されていますよ。
チャ~ルプタットゥリョヨ~♪ パチパチパチ~

お手伝いに、ニョメンウィウォンジャンと保育大学生のエリトンムが来てくださいました~♪ パチパチパチ~

どんなの作ろうかな~?、ちゃんとできるのかな~?、オリニたち期待で胸が膨らみます♡

親子ペアでパン作り工程の粉を混ぜるところから始めました。すごいでしょ?本格的でしょ?
そ~っとそ~っと。。。みんな真剣です。。。



まだ食べちゃダメ~ 待ちきれず生地を食べちゃう子もいたりしてwww

一次発酵を待つ時間、オリニたちは別室へ。
オンマたちが絵本や紙芝居を聞かせてくれました。集中力すごい!きっとパンの事忘れちゃってますね


発酵して大きく膨らんだ生地♪次はお待ちかねの成形です♪思い思いにユニークな形にしていきます♪
やっぱりアンパンマンだよね~、パンだけど食べられないパンのフライパン形の食べられるパン??を作ったり、粘土でもおなじみのヘビパンを作ったり~、アッパにアンパンマンをみてもらうんだ!っと張り切ってるオリニもいました~
みんなパン職人みたいだね~ コネコネ
コネコネ
いっつも粘土やってるから慣れてる~!って子も♡
オンマたちも夢中です♡



成形ができたら二次発酵、そしてオーブンへ
パンの焼き上がりを待つ間も野菜をちぎったりフルーツを分けたり具材の準備もオリニたちが頑張りましたよ!
そして~こんなのできました~













あつあつの出来立てパン
自分の手で最初から最後まで作ったパンの味は格別でした!!
ソンセンニムの説明を真剣に聞く表情、夢中で生地をこねる表情、形を作ってる時の笑顔♪オリニたちのいろんな顔を見ることができた一日でした(*゚∀゚*)
ヨンファソンセンニム、コマッスンミダ~!!
はい!チャルカッヾ(*´∀`*)ノ


スパイスパン教室でした。。。
トーポジャヨー( ´ ▽ ` )ノ
K✿