「いったい誰が彼らの言葉を奪ったんですか⁈
誰が文化を奪ったんですか⁈ 誰が命を奪ったんですか⁈ 遠く韓国からまでこうして来て居る方たちや保護者の前で恥ずかしく無いのか‼」
今日、40人近い関係者たちの文科省への無償化申し入れに対応した文科省役員の酷い言動に怒り発した、ある朝鮮学校支援団体の代表の言葉です。
目頭が熱くなり、胸が締め付けられる思いでした。
文科省役員の言動は表現したくありません。
苦しいとき、辛いとき、寄り添い励ましてくれる人たちに支えられ、共にたたかっている実感も覚えました。
高校無償化からの朝鮮学校外しを明白な差別だとした国連の勧告を、日本政府は「従う義務無し」と開き直り、人権意識の低さを露呈させています。
今当に差別や偏見、イジメを生み出す頂点に日本政府が立っているのがよ~く見えます。
日本政府と文科省が侵している罪は、朝鮮学校に通う子どもたちのみならず、日本社会の未来への罪でもあるという事を知らないのだろうか。
追い詰められているのは、明らかに私たちではない事も。
オリンピック招致で勝利したのでは無く、その精神を問われるに値したのだと。
誰が文化を奪ったんですか⁈ 誰が命を奪ったんですか⁈ 遠く韓国からまでこうして来て居る方たちや保護者の前で恥ずかしく無いのか‼」
今日、40人近い関係者たちの文科省への無償化申し入れに対応した文科省役員の酷い言動に怒り発した、ある朝鮮学校支援団体の代表の言葉です。
目頭が熱くなり、胸が締め付けられる思いでした。
文科省役員の言動は表現したくありません。
苦しいとき、辛いとき、寄り添い励ましてくれる人たちに支えられ、共にたたかっている実感も覚えました。
高校無償化からの朝鮮学校外しを明白な差別だとした国連の勧告を、日本政府は「従う義務無し」と開き直り、人権意識の低さを露呈させています。
今当に差別や偏見、イジメを生み出す頂点に日本政府が立っているのがよ~く見えます。
日本政府と文科省が侵している罪は、朝鮮学校に通う子どもたちのみならず、日本社会の未来への罪でもあるという事を知らないのだろうか。
追い詰められているのは、明らかに私たちではない事も。
オリンピック招致で勝利したのでは無く、その精神を問われるに値したのだと。