FIFA U20女子サッカーワールドカップジャパン2012のグループマッチが終わり、いよいよ31日は準々決勝が行われます。
 
朝鮮民主主義人民共和国はグループ1位でアメリカとの対戦。
朝鮮南側の韓国は日本との対戦。 (4ヵ国、凄い廻りあわせですね)
 
その「韓国」チームと偶然出会いました。
 
日曜日、同胞結婚式に招かれたホテルで、チョゴリに着替えエレベータ―に乗ると中に居合わせた数人の女子が「チョゴリ…?」と、私たちを見たのです。
 
聞いてみるとホテルに宿泊中のU20の「韓国」選手たちでした。
やっぱり、お互い親近感が沸くのです。
 
女子たちも思わぬ同胞のチョゴリ姿に驚いたようでした。
後に知ってみると、その選手団の通訳として付き添っているのは何と朝鮮大学校の政治経済学部卒業生の女子でした。
 
何だかとてもうれしくなりました。
私たち在日コリアンにしか出来ないことがまだまだ沢山あるような気がします
「ウルチフーリダムガーディアン」米韓軍事演習、独島問題、朝日国交正常化交渉本会談の内容等、私たちを取巻く政治環境はとても複雑で緊張が激化しています。
 
こんな時だからこそスポーツを通した交流は、大切な意味を持つのではないかな…
絡んだ糸を解す役割に少しでも貢献出来れば良いな~なんて願ってます。
 
不幸な自国の分断にピリオドを打ち、東アジアの平和のためにも、様々な形で係われる立場に居る在日の私たちだからこそ出来ることを探っていきたいですね。