ニョメン南部支部
第一学校にトイレットペーパー1年半分
寄 贈!
ハッキョに到着したトイレットペーパーを南部地域のハッセンたち(初1~中3)が運んでくれました
学校にトイレットペーパーを届けた役員たちと南部地域の可愛いハッセンたち
■南部支部では女盟調布分会が呼びかけ、年間を通してトイレットペーパーを集め 学校に寄贈しています。■8年ほど前からはじまったこの活動、古新聞を回収に出すともらえる トイレットペーパーを集めてハッキョに寄贈してはという、調布女盟分会委員たちの発案がきっかけでした。
■各自が集め、支部に届けたり、訪問時に役員が預ったりして支部にストックしておき、年に一度、ハッキョに届けています。大きなカンパは負担に感じるがこの方法なら、負担も少ない。 高齢のトンポなども快く参加してくれています。■現在は女性同盟だけでなく、総連、商工会などの支部団体役員らも協力があり広がりを見せています。
■今回届けたトイレットペーパーは972個。学校では、年間600個使うというからおよそ1年半分になります。2012年4月21日(土)女盟南部支部